名古屋はみがき道場 無痛治療 審美歯科 ホワイトニング 歯周病治療 矯正歯科 インプラント 虫歯治療

???

知覚過敏 ケアと治療で症状をラクに!

ケアと治療

知覚過敏は、むし歯や歯周病などのような症例がはっきりしていて、比較的診断がラクな病気と違って、じつは診断のむずかしい症例なのです。大きく削れているのに、ちっとも痛まない歯がある一方、歯科のエアーがほんの小さなヒビからしみて飛び上がる患者さんもいらっしゃいます。

エナメル質が削れているから治療が必要だとは限らないのです。

そんなわけで、優れたコーティング剤や接着性レジンが現れる以前は、治療にはとくに慎重にならざるを得ない事情がありました。

患者さんのなかにも、知覚過敏のために診療を受けたのに、あきらかな病気が見つからないからと「様子をみましょう」と帰らされてガッカリしたという経験をお持ちのかたがいらっしゃるのではないでしょうか。様子を見ているうちに痛みがなくなればよいのですが、長引くようでは実際困るわけです。

先にご紹介したように、幸い、いまは慎重にならなくてもすむようなよい治療法ができています。また、エナメル質が傷みにくいセルフケアの方法をお教えし、実践していただくお手伝いもできます。

さらには、歯のすり減りや力による悪影響を防ぐために、夜間に装着していただくマウスピースを製作したり、あるいはレーザー治療による痛みの緩和など、さまざまな治療法を現在の歯科医院はご提供できるようになってきました。

「近ごろ歯がよくしみるな」「しみかたが進んでいるかな」と思ったら、ぜひあきらめずに受診してください。効果的な治療法を選択し、痛みをなくして、快適な毎日を取り戻して行きましょう。

 

<予防歯科について>
予防歯科の診療案内ページ

<予防歯科ポイント >
TCHとは?(歯列接触癖,Tooth Contacting Habit)
PMTC、スケーリングとは?〜お口の健康維持〜
歯石を取るスケーリングとは?
知覚過敏 放っておくとどうなるの?
知覚過敏の原因 飲食は?
歯ブラシで感染予防!
歯が何本あれば食べやすいのか!?
フッ化物がむし歯予防に効くのはなぜ?
フッ素入りの歯磨き剤
オススメ!歯科医院専用リカルデントガム!